お知らせ

    ■ ■ ■ 各ブログ末のルート地図より GPSデータ(zip形式で圧縮されています) がダウンロードできます ■ ■ ■







2011年11月26日土曜日

<薬師岳 2011/11/23>薬師岳~茶ノ木平

朝登った地蔵岳を後にし、足尾から細尾峠へ
既に何台かの車が駐車していました

左が薬師岳、右が茶ノ木平方面です


まずは薬師岳へ
こんな細尾根を進んで行きます


登山道から見える薬師岳


細尾根登山道
崩れている場所もあり迂回路ができてました


登山道から見える足尾方面の山々


薬師岳山頂手前
ミヤコザサに覆われています


薬師岳山頂に到着
1,420.1m
細尾峠より35分


頂上から日光の山々が見えます
男体山、大真名子山、女峰山


再び細尾峠へ戻り茶ノ木平へ向かって出発


カラマツ林の中を進みます
カラマツ林へ入るといつも思い出すのは白秋の詩
改めて全文を調べてみました

落葉松
                  北原 白秋
 
 からまつの林を過ぎて、
 
 からまつをしみじみと見き。
 
 からまつはさびしかりけり。
 
 たびゆくはさびしかりけり。


             
 からまつの林を出でて、
 
 からまつの林に入りぬ。
 
 からまつの林に入りて、
 
 また細く道はつづけり。


 
 からまつの林の奥も
 
 わが通る道はありけり。
 
 霧雨のかかる道なり。
  
 山風のかよふ道なり。


 
 からまつの林の道は、
 
 われのみか、ひともかよひぬ。
 
 ほそぼそと通ふ道なり。
 
 さびさびといそぐ道なり。


 
 からまつの林を過ぎて、
 
 ゆゑしらず歩みひそめつ。
 
 からまつはさびしかりけり、
 
 からまつとささやきにけり。


 からまつの林を出でて、
   
 浅間嶺にけぶり立つ見つ。
 
 浅間嶺にけぶり立つ見つ。
 
 からまつのまたそのうへに。


 
 からまつの林の雨は
 
 さびしけどいよよしづけし。
 
 かんこ鳥鳴けるのみなる。
 
 からまつの濡るるのみなる。


 
 世の中よ、あはれなりけり。
 
 常なれどうれしかりけり。
 
 山川に山がはの音、
 
 からまつにからまつのかぜ。


ちょうど、この時期の想いでしょうか・・・


などと物思いにふけっていたら、突然走り出した何か
よく見るとサルでした


暫く歩くと明智平の駐車場が見えてきました
放送がよく聞こえてきます


茶ノ木平近くなるとガスが出てきました


明智平への分岐


茶ノ木平へ到着


茶ノ木平ロープウェイ跡から見る中禅寺湖

男体山に雲がかかってしまいました
中禅寺湖温泉街が見えます


白根山も見えます
山頂は雪で真っ白


ガスが掛かった帰り道
岩の上にたたずむ地蔵尊が幻想的


車で清滝方面へ進んでいると
突然道に雄シカが立っていました
追いかけるとあっという間に居なくなりましたが
斜面で別のシカがこちらを覗っていました


GPSデータはここから

出発時間 10:27
所要時間 4時間21分
水平距離 10.96km
歩行距離 12.63km



2011年11月25日金曜日

<地蔵岳 2011/11/23>初冬の朝

足尾への道
何度も通過していた粕尾峠
薬師岳へ行く前に地蔵岳へ登ることにしました
名前は同じですが、先週登った地蔵岳とは別の山


粕尾峠に8:00到着
登山口付近の広めの路肩に駐車


登山口入口看板


霜柱を踏みながら落ち葉の登山道を進みます


地蔵岳が見えてきました


ほとんどの木々は葉を落としてましたが紅葉が残っていました
鮮やかな赤が一段と朝陽に光ります


地蔵平の地蔵尊


地蔵平
思川源流が近くにあります


いよいよ登山道らしくなってきました
木の根の張った尾根を進みます


上部が平らな大岩
展望岩がありました


展望岩からの眺め
横根山方面でしょうか


地蔵岳頂上が見えてきました
朝陽が輝いていました


地蔵岳頂上の祠


地蔵岳頂上
1,274m


地蔵岳頂上からの眺め
東側方向が開けています
前日光方面


前地蔵岳の看板があったので行ってみることに


前地蔵岳への尾根道


前地蔵岳頂上


前地蔵岳から見た地蔵岳


GPSデータはここから

粕尾峠からの往復でした

出発時間 08:09
所要時間 1時間25分
水平距離 3.13km
歩行距離 3.76km




2011年11月13日日曜日

<夕日岳 2011/11/13>落葉樹林の縦走

10月は那須の朝日岳を登りましたが、今日は夕日岳
山の名前の由来を調べると面白いでしょうね
昔の人は何を考えこの名前をとなったのだろうなどと想像巡らしながら出発

まだ紅葉が残っているかとかすかな期待をしてきましたが、登山道は落ち葉で一杯
古峰神社付近はまだ見頃でした


古峰ヶ原峠駐車場へ車を止めて準備をしてると
観光バスで団体の登山者が到着
慌てて先に出発


車道から林道へ
行者岳の小さな案内板


間もなく行者沼へ到着


行者沼先の鳥居をくぐって登山開始


落葉樹の中、行者岳を目指します


ミヤコザサに覆われた行者平へ到着


行者岳山頂
1,328.7m


行者岳から大岩山へ
巨石、金剛童子


木々の間から見える日光の山々
男体山、大真名子山、女峰山


行者岳から大岩山への尾根道


大岩山山頂
1,267m


大岩山山頂より見る夕日岳


大岩山から唐梨子山へ
かろうじて残っていた紅葉
カラマツ林の黄色をバックに赤の鮮やかさに驚き


唐梨子山山頂
1,351m


唐梨子山からハガタテ平へ
巨石、竜の宿


ハガタテ平
1,281m
ここから古峰神社へ分岐路がある


いよいよ地蔵岳への登り
ミヤコザサに覆われた斜面をジグザグに登っていく


地蔵岳山頂が見えてきました


地蔵岳山頂
1,483m
誰かのタオルが置いてありました


地蔵岳山頂からは眺望がありません


地蔵岳頂上木々の間から見える夕日岳


地蔵岳頂上の祠


三ッ目の夕日岳への分岐


夕日岳手前からの眺め


夕日岳山頂へ続く尾根道


夕日岳山頂
1,526.1m


夕日岳山頂からの眺め
日光の山々が良く見えました


遠く白根山も見えます


GPSデータはここから

出発時間 7:58
所要時間 6時間15分
水平距離 15.85km
歩行距離 18.08km


薬師岳まで足を伸ばそうと思いましたが
無理は禁物
のんびり戻ることにしました
途中、朝会った団体の方々とすれ違いました
やはり夕日岳まで行ったようです
老若男女、埼玉からのようでした
天気も良く、すがすがしい一日でした