お知らせ

    ■ ■ ■ 各ブログ末のルート地図より GPSデータ(zip形式で圧縮されています) がダウンロードできます ■ ■ ■







2023年11月27日月曜日

<日留賀岳 2023/11/24>吹きすさぶ寒風で山頂目前の断念

晩秋の塩原
まだ紅葉が楽しめるかな、と
日留賀岳へ行ってみました

山頂へ近付くにつれ
寒風が吹きすさび
雨もチラチラ
指先は寒さで感覚がなくなるし
低体温症になっては大変と
山頂は断念しました


南側から見る登山口の小山邸
比津羅山に隠れて日留賀岳は見えません




=========================================================




小山邸から見る高原山
いつ見ても素晴らしい景色です


小山さん宅の日留賀岳登山口鳥居


まだ下の方は紅葉が残っていました


シラン沢林道合流地点の鉄塔


落ち葉に覆われた長い林道を進みます


林道終点に到着


これから本格的な登山道へ


落ち葉に覆われて登山道が分りにくく
気に付けられたテープが頼り


尾根に取り付きました


針葉樹の森に入ります


落ち葉もなく登山道もはっきり


少し薄暗い森


木製鳥居に到着
随分朽ちかけてます


 1,514mピーク


残雪がありました
寒いはずです


日留賀岳山頂が見えてきました
強風が吹き付け雨も


斜面の南側大木の根元に避難
おにぎりを食べて
登頂は断念することにしました


下に降りてくると
穏やかな空気
登頂できなかったのが残念でしたが
紅葉を見ながらのノンビリ下山でした






GPSデータはここから

出発時間 7:57
所要時間 6時間49分
水平距離  13.69km
歩行距離 14.20km
標高差 844.2m

2023年9月20日水曜日

<朝日岳 2023/09/18>晩夏の那須、久しぶりの山歩き

5ヶ月ぶりの山歩き
 昨年は裏那須の尾根歩きを楽しんだので
今回は表那須?
茶臼岳を眺めながら
朝日岳を目指しました


中の茶屋跡付近から見る朝日岳



=========================================================





峠の茶屋前県営駐車場
朝8時で既に満車


登山口鳥居


峠の茶屋跡へ向けて進みます


峠の茶屋跡避難小屋到着


峠の茶屋跡から見る茶臼岳
ガスで山頂が見えませんでした


峠の茶屋跡から見る朝日岳


峠の茶屋跡から見る隠居倉


峠の茶屋跡から見る駐車場方面


登山道に咲くりんどう


朝日岳を眺めながら
剣が峰を回り込みます


剣ヶ峰を過ぎると
いよいよ岩場の始まり


恵比須大黒岩


朝日の肩に到着


茶臼岳が見えてきました


朝日岳山頂
1,896m


朝日岳から剣ヶ峰方面の眺め


朝日岳から少し足を伸ばして
熊見曽根
ここで昼食休憩


熊見曽根から見る三本槍岳


隠居倉へ続く尾根
大峠から流石山も遠方に見えます


清水平手前1,900mピークへ


1,900mピークに到着
ここで引き返すことにしました


帰り道
剣ヶ峰の向こうに茶臼岳
絶景を楽しみながら下ります


駐車場への帰り道
朝日岳はガスに覆われてしまいました





GPSデータはここから

出発時間 8:11
所要時間 4時間20分
水平距離  7.41km
歩行距離 7.74km
標高差 414.4m

2023年5月3日水曜日

<釈迦ヶ岳 2023/05/02>新緑を求めて5月連休の高原山

ゴールデンウィークになると
何故か行きたくなる高原山の山々
今年は暖かかったからか
里の新緑はあっと言う間に深緑に
春色を求めて
山々を歩いて来ました

今回はいつもとは逆ルート
釈迦岳林道終点から
釈迦ヶ岳を目指し
西平岳を経由して戻りました 


西平岳北側ザレ場から見る釈迦ヶ岳




=========================================================





いつもの釈迦岳林道の途中に駐車
今まで気づきませんでしたが
こんな石仏がありました


西平岳への登山口
ここを通り過ぎ
下山はここへ戻って来ます


釈迦岳林道終点は落石等で荒れています


林道終点
ここから登山開始


登り始めて間もなく
新緑の中、ヤシオツツジが満開


前山山頂手前
尚仁沢と林道終点の分岐


前山山頂
1,435m


前山を過ぎて
釈迦ヶ岳とヤシオツツジ


釈迦ヶ岳への急登から見る
塩谷町、矢板方面


塩谷町方面を見る


釈迦ヶ岳山頂手前から
中岳を見る


釈迦ヶ岳山頂手前から
中岳、西平岳を見る


もうすぐ山頂
強風で歩くのがやっと
お陰で眺めは最高
矢板方面の眺め


山頂が見えて来ました


釈迦ヶ岳山頂
1,795m


山頂から塩谷町、矢板方面の眺め


中岳、西平岳の眺め


鶏頂山山頂の神社も見えます


中岳を目指して下山
強風のため早々に引き上げます


鶏頂山山頂を振り返る


中岳への尾根歩き


中岳に入ると様子が一変
岩と樹木の登山道です


中岳から釈迦ヶ岳を振り返る


寒かったんですね
氷柱ができてました


中岳山頂
1,728m


中岳から西平岳へのザレ場


ザレ場に建つ祠


西平岳山頂
1,712m


西平岳を下る途中の矢板方面の眺め


広葉樹の森を林道目指してひたすら下ります


林道の登山道入口が見えて来ました


帰り道釈迦岳林道から見る西平岳





GPSデータはここから

出発時間 8:34
所要時間 6時間1分
水平距離  10.24km
歩行距離 11.72km
標高差 804.6m