お知らせ

    ■ ■ ■ 各ブログ末のルート地図より GPSデータ(zip形式で圧縮されています) がダウンロードできます ■ ■ ■







2013年4月15日月曜日

<袈裟丸山 2013/04/13>残雪の春山



弓の手尾根から見る袈裟丸山

このところ珍しく(^_^;)
仕事が忙しく山へ行けませんでした

春の快晴の一日
久しぶりの山歩き
そろそろ雪も消えてきたころだろうと
足尾の群馬県境
袈裟丸山へ向かいました


=========================================================





朝7:30、折場登山口駐車場に到着
既に3台の車が駐まっていました
雪がチラホラと見え隠れ


登山口から弓の手コースに入るといきなり雪道
昨日の寒さで降ったようです


予想外の雪に進むのを躊躇しながらも
進むにつれ次第に視界が開けてきました


一面笹に覆われた弓の手尾根
袈裟丸山が見えます


斜面を流れる渓流が
滝のように段々に落ちていました


弓の手尾根から見る赤城山


弓の手尾根を過ぎると
気持ちの良い唐松林


つつじ平に到着
展望台がありました


つつじ平を過ぎて間もなく
賽の河原に到着
子供の新仏を出した人がここで石を積むと
その子供に会えるとか・・・
いくつも積んできました


進むにつれ雪が深い場所も(>_<)
パウダースノーのようなサラサラの場所もありました


小丸山(小袈裟丸山)山頂に到着
1,676m


小丸山から見る袈裟丸山


小丸山から見る日光方面
男体山、白根山が見えます


小丸山を過ぎ暫く進むと
白樺林の中にスチールドームの避難小屋とトイレ
真っ白な雪原のなかの避難小屋
なかなか雰囲気のある場所でした


雪に埋もれた避難小屋
中は意外と綺麗でした


白樺と笹に覆われた斜面を進みます


袈裟丸山山頂手前から見る赤城山方面


袈裟丸山山頂手前から
歩いてきた方向を振り返ります


袈裟丸山(前袈裟丸山)山頂に到着
1,878.2m


袈裟丸山からの眺め
北西福島県方面


袈裟丸山からの眺め
日光方面、男体山と白根山


袈裟丸山から見る後袈裟丸山
誰も行った跡が無く
雪で道が分からないため進むのをためらいました
が、せっかくなので挑戦


八反張と袈裟丸山を振り返る
八反張の鞍部は
やせ尾根でスリルがありました


鞍部から見る赤城山
斜面には大きな氷柱が下がっていました


後袈裟丸山山頂に到着
1,908m


後袈裟丸山からの眺め
日光方面男体山が見えます
ここで昼食をとり帰路につきました



GPSデータはここから

出発時間 7:55
所要時間 8時間36分
水平距離 13.63km
歩行距離 15.09km



こんなに雪のある山を歩いたのは初めてでした
雪が無ければ5時間程の道のり
8時間半もかかってしまいました
久しぶりの長時間歩行で今も筋肉痛

帰路には随分雪も溶けていました
疑似雪山体験
危険も感じつつ、魅力も・・・

でも本格雪山は無理(^_^;)



0 件のコメント:

コメントを投稿