お知らせ

    ■ ■ ■ 各ブログ末のルート地図より GPSデータ(zip形式で圧縮されています) がダウンロードできます ■ ■ ■







2013年8月27日火曜日

<台倉高山 2013/08/25>秋の気配を感じながら湿原を抜け山頂へ



外気温21°
もう少し進めば尾瀬という檜枝岐温泉
ここから南へ林道を走り、馬坂峠へ
ここは秋の気配が感じられる登山口

馬坂峠からは田代湿原方面の帝釈山と
台倉高山の二つの登山口があります
ほとんどの登山者は帝釈山へ向かっていました
台倉高山への往復で出会ったのは二人組だけ

山頂独り占めでした


台倉高山山頂から見る燧ヶ岳



=========================================================




馬坂峠駐車場
きれいなトイレも整備されています
右が帝釈山登山口


反対側台倉高山登山口
ここから登山開始


登り初めは木製階段も設置され
整備された登山道


苔むしたシラビソの森
沢の水音を聞きながら歩きます


鹿の休み場に到着
特に何があるわけでもなく
小さな開けた場所


2,033mのピークを過ぎると
最初の小湿原に到着


2つ目の湿原、三段田代
ここが登山道の中では一番大きな湿原


木道の脇にエゾリンドウのつぼみ


湿原の中のイワショウブ


こちらはタカネイブキボウフウ(たぶん)


湿原の花を眺めながら
再びシラビソの森へ
奇妙な形の木が道をまたいでいました


そしてまた小湿原


3,038mピークから見る台倉高山山頂
左が山頂、右は北峰


山頂手前の最後の湿原
ここで4箇所目


北峰手前の鞍部からの眺め
ガスが掛ってきて
残念ながら日光方面は見えませんでした


山頂が近づいてきました


熊笹に覆われた
山頂手前の最後の登り


台倉高山山頂
2,066.7m


山頂から歩いてきた尾根を振り返る
左に見えるのが北峰
真ん中の尖った山が帝釈山


日光方面はガスで視界無し


山頂からの尾瀬方面、燧ヶ岳


山頂からの会津駒ヶ岳


山頂独り占めだったので
のんびり昼食
久しぶりに空を眺めていると
流れる雲と空の青さに吸い込まれそうでした
宇宙から見る地球を想像・・・


静かな森の中の帰り道


久しぶりに聞く
森を渡る風の音
気持ち良い秋の気配でした




GPSデータはここから

出発時間 9:22
所要時間 4時間35分
水平距離 7.79km
歩行距離 8.64km



夏の山歩きもそろそろ終わり
9月になれば山の上はもう秋

これからは空気も澄み渡り
爽快な景色を楽しめる季節です




0 件のコメント:

コメントを投稿