お知らせ

    ■ ■ ■ 各ブログ末のルート地図より GPSデータ(zip形式で圧縮されています) がダウンロードできます ■ ■ ■







2014年4月28日月曜日

<持丸山 2014/04/26>持丸沢奥の深山はまだ初春


芝草山を降りてまだお昼前だったので
近くの持丸山へ登って昼食にすることにしました

ガイドブックでは藪こぎの登山道とのことでしたが
登山者が多くなったためか
目印のテープもあり、踏跡はしっかりしていました

のんびり歩くには良い山でした


芝草山山頂手前から見る持丸山





=========================================================







三依小学校を芦沢沿いを進むと
持丸山登山道の看板があります
ここから林道に入ります


林道を進み滝見橋手前に駐車
ここから歩いて行きました


滝見橋から見る名無き滝
結構な水量です


新しい堰堤
ここまで林道が整備されていて
車でも入ってこらそうでした


持丸沢の2段の滝
こんな渓流を見ながら林道を進みます


林道終点に到着
右が114号鉄塔
左が116号鉄塔


114号鉄塔方面へ向かいました


送電線巡視路をひたすら登っていくと


113号鉄塔に到着??
間違えて登って来てしまいました
一気に脱力(>_<)
気を取り直して引き返します


林道終点に戻り
巡視路の階段に惑わされず沢沿いを直進でした
木橋を渡ります


今度こそ
114号鉄塔への巡視路を登ります


114号鉄塔が見えて来ました
円を描いた藤蔓がありました


114号鉄塔に到着


鉄塔からいよいよ笹の中の登山道へ
テープを頼りに尾根道を進みます


高度が上がるにつれ
笹の茂みも無くなって快適な登山道です


山頂手前では雪庇もありました


持丸山山頂到着


持丸山山頂
1,365.5m

山頂からみる南東方面


山頂から見る西方向
田代山方面


帰り道
114号鉄塔付近から見る芝草山





GPSデータはここから

出発時間 11:42
所要時間 4時間14分
水平距離 8.04km
歩行距離 8.81km




時期が良かったからかもしれませんが
思った程の藪こぎは有りませんでした
でも結構な急登が続きます
最初に道を間違えたこともありますが、疲れた~

帰りは雨も落ちてきました
天気にGPS補足が影響されるのかどうか分りませんが
帰りの軌跡は一部ずれてワープしていました




0 件のコメント:

コメントを投稿