お知らせ

    ■ ■ ■ 各ブログ末のルート地図より GPSデータ(zip形式で圧縮されています) がダウンロードできます ■ ■ ■







2022年2月23日水曜日

<三峰山 2022/2/23>3年ぶりの霊山縦走 北辰ヶ岳御嶽山

久しぶりの御嶽山巡り
コロナ禍の運動不足
冬の里山は賑わっていました

里山なので
残雪があるとは思っていませんでしたが
場所によっては結構な雪の量
寒い日々が続いているからでしょうね


栃木柏尾線県道から見る三峰山




=========================================================





御嶽山神社に到着


駐車場には既に多くの車


奥の院でお昼とするため
逆回りのコースを進みました


杉の倒木が多く
荒れた登山道です


急斜面になってきました


浅間神社鍾乳洞に到着


倶利加羅不動尊
ここを登ると分岐


鞍部の分岐
奥が奥の院へ手前が三峰山へ


雪が残るなだらかな尾根を山頂へ


三峰山山頂
604.9m


西側方面の眺め


南側方面の眺め


三峰山を後にし
鞍部を過ぎると残雪がありました


尾根の急な下り


下永野方面の集落


剣ヶ峰
570m
初めて知ったピークです


また残雪の尾根


奥の院、御嶽山神社の分岐


御嶽山神社方面の集落


奥の院に到着


奥の院(鳥帽子岳)
550m


奥の院から見る歩いてきた尾根


御嶽山神社へ下ります


見事な杉林


三笠山への分岐
三笠山へ行ってみました


三笠山
450m


三笠山から御嶽山神社方面の眺め


三笠山から道無き斜面を下り
登山道へ合流
岩場を御嶽山御岩戸へ回り込みます


御嶽山御岩戸の岩に張付く祠


下ると祠群が見えます


斜面に並ぶ祠


晋寛様


清滝不動様


祖霊殿裏の登山道入口
フェンスが設置されていました
鹿、イノシシの食害防止でしょうか


祖霊殿


御嶽山神社に到着





GPSデータはここから

出発時間 9:35
所要時間 4時間57分
水平距離 8.05km
歩行距離 8.43km
標高差 472m

2022年2月8日火曜日

<古賀志山 2022/2/6>久しぶりの鎖場は難所続き

冬場は近場の里山歩き
久しぶりに古賀志山へ向いました
赤岩山経由で
岩場の変化のあるコース
鎖場がこんなに厳しかったかな~
歳を感じた山歩きでした


林道からみる古賀志山
木々が伐採され尾根が良く見えました


=========================================================




城山西小近くの市営駐車場
ほぼ満車でした
相変わらずの人気です


駐車場から暫く林道歩き


パラグライダーの練習場
降りてくるパラグライダーも居ました
雪がちらつき始めました


風雷神社入口
ここから登山道の始まり


あまり人が歩いてないようで
荒れた登山道です


赤岩山への尾根に到着


赤岩山山頂
535m


山頂から北側の眺め


赤岩山を過ぎると
急斜面のアップダウン
さっそく鎖場です


岩場の尾根


岩場の鎖場


二尊岩
以前は看板があったんですが
無くなってました


こんな絶壁
ここは迂回できます


この岩場が一番厳しかった


登り切るとこの眺め!


中岩に到着
546m


この岩も鎖場で越して行きます


西尾根コースの分岐
やっと快適な尾根歩き


御嶽山手前
いつもの場所で
鹿沼の街並を眺めながらの昼食
天気も回復


御嶽山山頂
560m


山頂から西方向の眺め
残念ながら日光連山は見えませんでした


古賀志山山頂
582.6m


山頂から南側の眺め


南コースへ下山
途中から見る赤川ダム


林道が見えて来ました


林道から南コースへの入口
ここから林道を駐車場へと向いました




GPSデータはここから

出発時間 10:32
所要時間 3時間45分
水平距離 6.71km
歩行距離 6.97km
標高差 375.4m