お知らせ

    ■ ■ ■ 各ブログ末のルート地図より GPSデータ(zip形式で圧縮されています) がダウンロードできます ■ ■ ■







2015年2月23日月曜日

<石裂山 2015/2/21>スリル満点、雪の岩場歩き


少し春めいてきました

雪も消えてきてる頃だろうと
今回は変化のある岩場、石裂山

ところが・・・・山頂付近は残雪(^_^;)
スリル満点の梯子場など
緊張しました

さすがに、出会った人は
一人も会いませんでした



西剣ノ峰から見る石裂山






=========================================================








加蘇山神社前駐車場


加蘇山神社参道


加蘇山神社横の林道を
川沿いに進みます


清滝


四阿屋に到着


四阿屋横の竜ヶ滝


左が奥の宮
右が月山方面の分岐


月山方面の分岐を過ぎると
間もなく千本桂


千本桂を過ぎ
沢沿いの道を進みます


中の宮跡の四阿屋


行者帰しの岩
ここから鎖場を奥の宮へ登ります


石裂岩
奥の宮への梯子場


梯子を登り切ると
岩の中に奥の宮があります


奥の宮を過ぎ
雪に覆われた細尾根を慎重に進みます


東剣ノ峰に到着


東剣ノ峰から
垂直に見える梯子場を降りて行きます


再び登って西剣ノ峰


西剣ノ峰の展望の効くところへ移動


北東方向に高原山がよく見えます


西方向には袈裟丸山の山並み


西剣ノ峰を降りた鞍部
御沢峠


再び登り切って尾根を西に進んで山頂
石裂山山頂
879.4m


山頂から日光の山々の眺め


次に向かう月山も見えます


月山山頂到着


月山山頂から見る日光連山


月山から急勾配の下り


落ち葉の溜まった岩場を
降りて行きます


前回来た時に見つけた
岩に張り付いている木
また健在でした


杉林の倒木の間進みます


加蘇山神社に到着
手前の杉巨木は樹齢800年以上とか


加蘇山神社拝殿


加蘇山神社本殿






GPSデータはここから

出発時間 10:47
所要時間 4時間18分
水平距離 7.58km
歩行距離 8.50km




石裂山は春のヤシオツツジが
咲く頃が良いですね
雪の岩場歩きは緊張の連続

雪の無い時でも転落事故が何件も起きているとか
慎重な山歩きが必要な場所です


0 件のコメント:

コメントを投稿