お知らせ

    ■ ■ ■ 各ブログ末のルート地図より GPSデータ(zip形式で圧縮されています) がダウンロードできます ■ ■ ■







2014年12月26日金曜日

<雨巻山 2014/12/23>小春日和の里山歩き


栃木の百名山歩きも一通り踏破
これからは
のんびりとお気に入りの山を
再訪していくつもりです

既に日光連山、那須連山
高原山まで雪を被り真っ白
冬の時期はもっぱら里山歩きです

益子の雨巻山は縦走コースがあり
程よい距離を歩けます
眺望も楽しめ、岩場なども有り
変化に富んだ登山道です





栗生・三登谷山展望コースの
途中から見る雨巻山
奥に見える山が雨巻山







=========================================================









登山口大川戸駐車場
既にたくさんの車で一杯
トイレや靴洗い場などが整備されてます


出発は林道を進み
ここから
大川戸・三登谷山尾根コースへ入ります


針葉樹の人工林の中を
尾根まで登っていきます


尾根に到着


尾根伝いに三登谷山へ向かいます


三登谷山山頂
433m
益子の町並みの向こうに、日光連山が見えます


岩尾根を進むと


栗生・三登谷山尾根コースの分岐へ


ここの分岐点からの眺め
南側岩瀬町方面が良く見えます


昼食休憩のため展望コースへ
逸れてみました
眺めの良い岩尾根を進みます


眺めの良いベンチのある
休憩場所がありました
ここで昼食


うっすらと富士山も見えました


再び縦走コースへ戻り
尾根を進みます


雨巻山山頂が見えて来ました


雨巻山山頂
533.3m


雨巻山からの眺め
木々があって眺望は良くありません


雨巻山を後にすると
アップダウンのある縦走路になります


460mピーク


453mピーク


猪転げ坂
降りてから振り返りました


登山道のミヤマシキミ
この実は有毒らしい・・・


ミヤマシキミの花?


東小丸山
430m


御嶽山山頂
433m
ここから足尾山へは鎖場を降ります


足尾山山頂
413.1m


足尾山を後にして帰路へ


ここを右へ行くのですが
間違えて直進


上大羽地蔵院方面へ行ってしまい
堂ヶ入沢砂防堰で引き返しました


元のコースに戻り小峠に到着
258m


駐車場が見えて来ました


駐車場に到着
冬至の翌日
午後の日差しは随分傾いていました







GPSデータはここから

出発時間 10:27
所要時間 4時間19分
水平距離   9.97km
歩行距離 10.55km




変化のある里山の縦走コース
久しぶりに歩きましたが
小春日和のノンビリ歩きには
ピッタリでした













0 件のコメント:

コメントを投稿